心にもないことを言われて面会を申し出ました
わるいことがわるいことなのかどうかは分からない。いろいろなことを気づかせてくれる。 ネット上のあるコミュニティで面と向かって心にもないことを言われた。自分に非があることは否定しないけれど、名誉を毀損している。「そのこと」はスルーをしてそれ以外の応えられることを応えた。コミュニケーションをとっていて、相手のレスポンスが想定できない発言はあまりしない。...
View Articleゆるやかにつながろう ♪:WordCampTokyo2012リレーブログ
この記事の5〜8章及び9章の一部(転載)は「【ゆるカフェ ♪ ブログ】ゆるやかにつながろう ♪:WordCampTokyo2012 | ゆるゆるカフェ:Cosmos ゆるゆる」に引き継ぎ、「ゆるカフェ ♪ ブログ」として新しくスタートさせました。合わせてお楽しみ下さい。 Index 1.WordCampTokyo2012リレーブログ3日目を担当します。 2.WordCamp...
View Article心を新たに、自分の道を歩みます。
生涯の師匠、工藤張雄先生(クドーシャ)のお話をします。 お墓参りに行こうとしていて、足を運んだ先は目白の空手道場。 そこに出向くことが、工藤先生への供養になると思ったから。。 工藤先生とは...
View Article野元 千也さんが亡くなられました
去る9月17日に 野元 千也さんが亡くなられました。ご病気とはいえ、享年48歳、あまりに早過ぎるその死が悔やまれます。 野元さんは2年前に Twitter で出会いました。お話が合うことはもちろんなのですが、お互いに共通点が多く、実際にお会いする機会をもちました。Twitter で知り合って実際にお目にかからさせて頂く初めての体験ともなりました。...
View Articleめっちゃ気になるお話を持ち寄るつどい、ゆるゆるカフェを大阪で開きます!
この記事は 2012年11月3日に開催されるWordCamp Osaka 2012 のリレーブログの一つです。 前日(10月11日)のブログは石田さんの「WordCampに行ったら1年で人生が大きくかわったよ、というお話。」でした。人生をエキサイティングにしたい人、必見です。 明日は土日でお休みなので、月曜日のブログは もりたく(森川琢磨)さんです。お楽しみに!...
View Article新宿アイランドタワーに仕事場を移します。
来たる 12月1日(土)より、東京・西新宿の新宿アイランド20階にあるシェアオフィス「モバフ新宿アイランド」内に、シュービン情報デザイニングの仕事場を移します。 地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より地下道で連絡しております。「アイランド」を目印に、降車頂いてから5分ほどでご到着頂けます。JR新宿駅からも西口改札口より新宿副都心方面に徒歩約10分ほどでお越し頂けるアクセスです。お気軽にお立ち寄りください。...
View Article「ゆる」に込めた想い
「ゆる」とはそのまま身体がゆるむことを意味しています。 今日このブログでお話したいことは、もっと一般の方にもゆるゆるカフェに参加してほしいという話をします。 Index 1.毎朝、身体をほぐすことから始めています 2.ゆるゆるカフェはワールド・カフェをアレンジしています 3.組織・システム系を一つの生命体として受け止める 4.ネットとリアルでセルフブランディングをする...
View Article【ゆるカフェ起業塾】Web制作プロデュース講座(仮称)を開講します
本日、新宿アイランドタワー20Fに作業場を移します。伴い「ゆるゆるカフェ」も一緒に移動します^^ 今週末のゆるゆるカフェは同フロア内、シェアオフィス「モバフ新宿アイランド」にて行ないます。午後になりましたら出発します。 同じく12月より「ゆるカフェ起業塾」を立ち上げます。新しく立ち上げる講座は「Web制作プロデュース(仮称)」。リアルとネットをバランスよく情報発信していきましょう。...
View Article新しく生まれ変わるゆるゆるカフェにご期待ください
本日より新宿アイランドタワー20F、シェアオフィス「モバフ」にて、WordPress とゆるゆるカフェの普及に取り組んで参ります。これを機に「モバフ・ゆるカフェ起業塾」を立ち上げます。 このブログは WordPress Advent Calendar 2012 の初日の投稿として書いています。その詳しい様子は、アドベントカレンダーの管理人、高校生の高橋くんのブログもぜひご覧ください。...
View ArticleWordPress でセルフ・ブランディングのお手伝いをします
新宿アイランドタワー20F、シェアオフィス・モバフから眺める本日の夕陽 WebCMS Advent Calendar 2012、10日目の記事です。 INDEX ・CMSを通してお客様のIT環境づくりをお手伝いしてきました ・ゆるゆるカフェは個人が率直な思いをメッセージする場を大切にします ・WordPress の次のステージはCMSにこれまでご縁のなかった一般の方に広めていくこと ■...
View Articleいつも研鑽の日々なり
今日は高校の時の後輩と大学の時の後輩に、それぞれ別個に出会う機会に恵まれた。 一人はFacebookで。 もう一人は思いもかけず面会で。。 勇気づけられる。 とてもパワーをもらった。 「後輩」という言葉をいちおう使ったけれど、としの差とかそういうことではないのだと思う。。...
View Articleお酒を飲まない生き方に変わります
先日の七夕の日から、自宅でお酒を飲まなくなった。 もうお酒は飲まないと公言するとなんか違う。おそらくわいわいと集まったら、口につけるかも知れないし、いつものように飲み干してゆでタコになってもおかしくない。 それでも自宅にいる時間帯にお酒を飲んで「何もできなくなってしまう」時間が切実にもったいないと思うようになった。...
View Articleゆるゆるカフェと情報デザイン
ライフワークとして取り組んでいきたい「情報デザイン」について個人的にお話をする機会がありました。ブログにも書きとめておきたいと思います。 「情報デザイン」という言葉は10年前に命名した自営業としての屋号「シュービン情報デザイニング」にも入れています。よく「デザイン会社」と間違えられるのですけれど、ビジュアル・デザインの意味ではありません。(「会社」でもありません。)...
View Articleたくさんの「貢献」を集めてはやし合うプロジェクト、WordPress 。
WordCamp Tokyo 2013 に参加して WordCamp Tokyo に参加してきました。WordCamp とは WordPress というホームページ制作ソフトを使っている人たちの集まりです。去年に続いて 一日で1000人を超える人出になったと聞いています。「PHPカンファレンス」との共催というカタチをとっていますが、それでも技術系のイベントで千人を超えるのはすごいことです。...
View Article【ゆるゆるカフェ】ご一緒に作って頂いたご参加の皆さまに心から感謝
本日のゆるゆるカフェを終了しました。久しぶりにお話し合いを重ねる一日となりました。 ・新アカウントを取って、皆さまに喜んでほしい企画の話。 ・新サービスをどうターゲットに利用してもらえるかという話。 ・企画の底辺に流れる個人の意識の問題を整理すると、・・・・。 ・A4紙一枚に盛り込んだいくつもの企画。実現可能かという話。 ・理念と目的と内容をどう受け止めるかという話。 ・・・・...
View Article【ゆるゆるカフェ】初心者だからこそ、WordPress の本物の空気に触れてほしい。
Index ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.WordPress の世界は二極分化しています 2.2つのゆるカフェ企画は人とのつながりで生まれる 3.あったらいいなと何かを返したいの思いを一つに 4.いろいろな人にお世話になっています 5.初心者だからこそ、WordPress の本物の空気に触れてほしい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
View Article箱根駅伝の応援に行って参りました!
* この原稿は1月2日付けFacebook での投稿を元に作成しています。 新年明けましておめでとうございます! 箱根駅伝の実際の走行を目の前で見るのは初めてなのですけれど、ものすごいスピードですね。一瞬で通り過ぎゆく選手たちに声援を送るのが精一杯で、肝心の選手たちのお写真はきちんと撮られませんでした。...
View Article一部宛名を手書きにしてみています
* この原稿は1月2日付けFacebook での投稿を転載しています。 明日からご出勤を控えている方も少なくない今宵、皆々様は如何お過ごしでしょうか。日中にようやく心ゆくまで髪をさっぱりさせて、いまは年賀状をしたためている自分です。...
View Articleゆるゆるカフェ、新春のイベントを行いました。
ゆるゆるカフェ、新春のイベントを行いました。題してプチ・一日学校。ゲスト講師は一戸 健宏氏(株式会社ロクナナ)。年末に立ち上げたイベントでしたが14名の方にお越し頂きました。 一戸氏の近著『「公式ディレクトリ掲載テーマ」で学ぶ WordPressサイト制作入門』の編集をご担当された三津田 治夫氏(SBクリエイティブ株式会社)もご来場頂き、少人数ながらも書籍のプレゼント大会を催して頂きました。...
View Article目のゆき届く勉強会こそがゆるゆるカフェの原点
Index 1.WordPress のトレンドに触れながら基礎を学ぶ 2.投稿フォーマットの利用 3.アイキャッチ画像の利用 4.ご参加の皆さまの興味に赴くままに 5.いつでも新しく学べる環境を提供したい 日時:2014年2月1日(土)朝 場所:モバフ新宿アイランド 詳細:ゆるゆるカフェ:WordPress を動かしてみよう(初心者コース補講) 本日のゆるゆるカフェは、朝8:30スタート。...
View Article